健康に過ごす為に
施術メニューから記事を探す
症状から記事を探す

「ニュース」に関するコラム一覧

腸もみをご存知ですか?

腸もみとは、お腹の上から小腸・大腸を揉みほぐし、 腸内環境を整え、滞った老廃物をきれいに押し出す施術です。 やさしい手技でお腹ポカポカ。 お腹がほぐれると副交感神経が優位になって腸が動き出します。   【腸もみ […]

詳細を見る

花粉症の季節がやってきます(>_<)

今年も花粉の季節がやってきますね。 関東は昨年よりも飛散量が多いと言う嫌な予報も出ています(>_<)   ご存知の通り、花粉症はスギ花粉などが抗原のアレルギー疾患です。 免疫機能が花粉に過剰な反応を […]

詳細を見る

今年こそは腰痛とお別れしましょう!

明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申しあげます。 年明け早々に質問です! 腰痛で悩んでいませんか? 日本では3000万人が腰痛で悩んでいると言う推計があるほど、腰痛でお悩みの方が多いかと思います。 特に […]

詳細を見る

整骨院で「腸活」宣言!

便秘、下痢、冷え症、ぽっこりお腹、肌荒れなどで悩んでいませんか? そんな方にオススメなのが腸活です! 腸活とは、腸のコンディションを良好にする取り組みのことです。 腸には、外敵から身体を守る免疫細胞の約7割が生息していま […]

詳細を見る

セルライトの対処法

セルライトをご存知ですか? 女性は「あの見た目の悪いヤツでしょ」とご存知かと思いますが、セルライトは実は見た目だけが問題ではないのです(>_<)。 セルライトは、血液やリンパの滞りにより排出できなかった老廃物 […]

詳細を見る

筋膜とは

筋膜をご存知ですか? 筋膜とは皮膚と筋肉の間にある薄膜のことです。 筋膜には全身タイツのように身体を覆ってスムーズな動作を支えている膜(浅筋膜、深筋膜)と、内臓や筋肉などがバラバラにならないようにパックしている膜(筋外膜 […]

詳細を見る

リモートワークのお悩み解消

「腰が痛い」「肩がこる」といったお悩みはありませんか? それはリモートワークによる不良姿勢で腸腰筋が衰えてしまったからかもしれません。 腸腰筋とは、背骨から大腿骨に向かって伸びている体幹と脚をつなぐ唯一の筋肉(インナーマ […]

詳細を見る

就寝前のおすすめストレッチ

ストレッチには、目的に応じた2つのタイプがあることをご存知ですか? 1.静的ストレッチ(スタティックストレッチ) 勢いや反動をつけないで、筋肉や関節をゆっくり伸ばしていくストレッチです。 柔軟性のアップや可動域を広げる効 […]

詳細を見る

快眠の10箇条

最近、よく眠れないのですというご相談が多いです。 皆様はいかがでしょうか? よく眠れていますでしょうか? もしも熟睡できていないようでしたら、ぜひ次の10か条に取り組んでみてください! 今日からぐっすり眠るための 『快眠 […]

詳細を見る