元気に生きていくために…
/
楽トレ
5月になりました!
この春から新生活をはじめたみなさんは少しずつ慣れてきたところで、ゴールデンウィークとなりましたが、休み明けの五月病には注意して、また頑張りましょう!
インナーマッスルと生活について
今回は長い人生を健康に生きていくために必要な体幹のインナーマッスルについてのお話です。
身体の筋肉には自分の意志で動かすことのできるアウターマッスルと動かせないインナーマッスルの2種類があります。
体幹を支えるためのインナーマッスルには腸腰筋、腹横筋という筋肉がありますが、これらの筋肉は昔と違って便利になった現代の世の中では使われる機会がめっきり減ってしまい、特にご高齢の方の筋力低下は著しく、それとともに姿勢がどんどん悪くなっています。
足が上がらずにつまずいたり、代謝が落ちて太りやすくなったり、身体の冷え、頻尿・尿漏れ、自律神経症状など、さまざまな問題の原因になります。
改善にはトレーニングが必要になりますが、大変な時間と根気がないと続きません。
そこで当院では、高周波というインナーマッスルにしっかり届くEMSの「楽トレ」を導入しています。
10分間で3000回の筋収縮をしてくれるスグレモノです。
気になる方は体験だけでもぜひ!
著者 Writer

- 院長:小林 謙介(コバヤシ ケンスケ)
- 生年月日:昭和62年9月12日生まれ
出身:江戸川区西葛西
血液型:B型
患者さんに一言:地元西葛西のために必死に頑張ります!
当院のご紹介 About us

【公式】西葛西中央整骨院 公式SNSアカウント 西葛西中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】西葛西中央整骨院 公式SNSアカウント 西葛西中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】西葛西中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中