健康に過ごす為に
施術メニューから記事を探す
症状から記事を探す

「」に関するコラム一覧

「腸もみ」を制する者は「温活」を制する!

腸は、身体の免疫全体の約7割を担っています。 食べ物や飲み物は口から摂取して腸へと運ばれますが、同時に外部からの病原菌も侵入しています。 正常な免疫機能を持っていれば、病原菌が体内に侵入しても免疫の働きによって菌は排除さ […]

詳細を見る

昭和は脳活、平成は腸活、令和は…

わたしたちの身体は、瞬きや呼吸を無意識に行っていますが、その中でも呼吸は、血流にも血液にも大きな影響を与えています。 心臓が送り出した血液をリフレッシュするのは、隣接する肺です。 吸い込んだ酸素を血液に取り込み、不要な二 […]

詳細を見る

夏の終わりと秋のはじまり

9月になりましたが、まだまだ厳しい残暑が続きますね。 皆さん、今年の夏はいかがお過ごしでしたか? いつもと違って花火大会も高校野球もなく、帰省や旅行もしにくい夏は寂しい感じがしました。 しかし、東京オリンピックは延期にな […]

詳細を見る

夏を楽しく過ごしましょう!

夏真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウイルスの影響でいつも通りの夏とはいきませんが、そんな中でもせっかくの夏を夏らしく楽しく過ごしたいですね。 夏の注意事項 今年の夏は例年に比べて気温が高めと言われて […]

詳細を見る

夏のはじまり!

7月に入り雨も少なくなると、夏の到来です。 今年は予定が立てづらい部分もありますが、楽しい夏を過ごす準備はできていますか? しかし、ここで注意点がひとつ。 春のいい季節に外出自粛を余儀なくされて、太陽を浴びたり、汗をかく […]

詳細を見る

今年もこの季節がきました…

6月になりました! 少しずつ暑さを感じる日も出てきましたね。 さらに6月といえば梅雨入りを迎えて、古傷が痛くなるなどさまざまな不具合が起こりやすくなります。 気圧と痛みの関係 外気の気圧低下により、身体の外側から内側へと […]

詳細を見る